category: OPTIC NERVE
DESERT WOLVES
'LOVE SCATTERED LIVES' 7 inches
2021年4月19日
Optic Nerve、1980年代ギター・バンドのレア・シングルを7インチにして再発するReissueシリーズより、2枚のEPのみで解散した(のちに編集盤アルバムあり)マンチェスターのバンドDESERT WOLVESが1987年にUgly Manという傑作レーベルからリリースした1stシングルが登場。C86が見逃したORANGE JUICE ~ AZTEC CAMERA直系大青春ジャングリー・ギター・バンドによるアンセム。
label:
OPTIC NERVE
price:
2290
(税込)
quantity:
1
2
3枚
The CLOUDS
'TRANQUIL' 7 inches
2021年2月 1日
Optic Nerveの1980年代ギター・バンドが残したシングルを7インチ化しリリースするシリーズの3年目は個人的な話ですがわたしが居ない間に家に来て私のレコード持ってたんちゃうかとしか思えないあの時代一部の仲間だけでヒットもしくはその中でも地味でそれ系好きな人たちの中でも人気のなかったでも私は好きだったといった作品ばかりで本当にこんなことが起きるこんな時代がやってくるとはいまだに「夢かな?(特に良い意味ではなく)」と思います...さて本作はまさに残念ながら人気がなかった方のレコードです。当時人気だったレーベルSubway Organizationからリリースされた作品の中でももっとも人気がなかった一枚と記憶しますし、彼らはこのシングルとSarah Recordsの前身だったSha La LaよりMIGHTY MIGHTYとのスプリット・フレキシを出してますがレア作品しかないSha La Laの中でも唯一レアじゃないという、なのになのに私は好きだった...といったこれまで恥ずかしくなるべく隠すようにしていた私の趣味趣向がこの21世紀のいま肯定されるとはやはり夢としか思えませんが、実際は出してるOptic Nerveの者が痛い奴なだけかもしれませんので喜ぶのはやめておきます。でも今聴いても良いです。当時シングルには収録されていなかった"Village Green"が追加収録+ポストカードとポスター封入限定盤。
label:
OPTIC NERVE
price:
1990
(税込)
quantity:
1
2
3枚
The WEE CHERUBS
'THE MERRY MAKERS' LP
2021年1月12日
=BACK IN=
-LTD. GREEN VINYL-
1980年代中頃の起こったNME発のUKギター・バンド・ムーブメントC86直後に登場したバンドの中でも異色のジャングリー・バンドだったグラスゴーのThe BACHELOR PADのメンバー Martin CotterとGraham Adamがそれ以前1983年に結成していたバンドThe WEE CHERUBS。そんなバンドまじで当時知っていた人間はいなかったはず。なぜならば唯一の作品となった7インチシングルは1000枚作ったもののバンドのプロモ用として販売されず(同レーベルより2020年Reissue)、そんなバンドが実は録音していたという楽曲全11曲(シングル曲含む)をコンパイルした初アルバムがもちろんのOptic Nerveより。ドAZTEC CAMERAなキラキラを全身から放つ冒頭に収録されたシングル曲"Dreaming"に加えORANGE JUICEやJOSEF KといったPostcard Recordsバンドにド影響受けたグラスゴー・ピュア・ネオ・アコ・ポップ音すぎる1982年から85年の間に録音された幻のオブスキュア音源全11曲。
label:
OPTIC NERVE
price:
3490
(税込)
quantity:
1
2
3枚
McCARTHY
'THE ENRAGED WILL INHERIT THE EARTH' 2LP+7"
2020年8月 4日
のちにSTEREOLABを結成するTim Gane、そしてラスト(3rd)アルバムでは同じくSTEREPLABのメンバーとなるLætitia Sadierもメンバーだった 1980年のUKギター・バンド・ムーブメントC86バンドの中で随一の左派共産主義者バンドでありDJ John Peelはもちろん、ファンを公言していたMANIC STREET PREACHERSは3曲も彼らの曲をカヴァーしているバンドMcCARTHYが1989年に発表した2ndアルバムを、Optic Nerveが10 track bonus LPと 2曲の未発表曲を収録したbonus 7"のセットにて2020年Reissueした2枚組+7インチ盤。
label:
OPTIC NERVE
price:
4690
(税込)
quantity:
1
2
3枚
METRO TRINITY
'DIE YOUNG' 7 inches
2020年5月 7日
Optic Nerveによる80年代のギター・ポップをReissueする7"シリーズに超レア・オブスキュア盤として知る人は知るMETRO TRINITYが1987年にリリースした唯一の12" EPが7" EP化され登場。平行し活動していたREPUBLICA、そして90年代に入るとSOUL FAMILY SENSATION、AIRSTREAMそしてSENSATIONといったアフター・セカンド・サマー・オブ・ラブなレイヴ〜インディ・ダンス・バンドのメンバーとして活躍するJohnny Male、さらにもう一人Jez Williamsは90年代に同じくThe Hacienda周辺のレイヴ・ロック・バンドSUB SUBを結成しTOP 10ヒットを生みながら自身のスタジオが全焼したのを機にバンドを解散。その後にバンドメンバーと共に名前を変え結成したのが2000年代UKを代表するロック・バンドとなるThe DOVESだったという、限定盤。
label:
OPTIC NERVE
price:
1990
(税込)
quantity:
1
2
3枚
The REVOLVING PAINT DREAM
'FLOWERS IN THE SKY' 7 inches
2020年3月17日
あのCreation RecordsのドンAlan McGee、そのAlanとBIFF BANG POW!やその前身バンドThe LAUGHING APPLEも組んでいてその後PRIMAL SCREAMのメンバーとなったAndrew Innes、バンド活動終了後に Creationのレーベル・マネージャーとなる Christine Wanless、The Pink LabelよりThe RINGINGというバンド名で1枚だけ7インチを出してさらにThe JUNE BRIDESのメンバーでもあったFrank Sweeney、そして初期からCreationのレコード・ジャケットのデザインを手がけていたLuke Hayesが在籍したバンドThe REVOLVING PAINT DREAMがCreationのカタログ番号2番としてリリースした1984年発表の1stシングルがOptic Nerveの7インチReissueシリーズ2020に登場。Limited to 800 copies Colour Vinyl. Includes postcard and poster.
label:
OPTIC NERVE
price:
1990
(税込)
quantity:
1
2
3枚
EVEN AS WE SPEAK
'BLUE SUBURBAN SKIES' 7 inches
2020年3月 2日
1990年にSarah Records初の海外バンドとしてシングルそしてその後アルバムを発表したオーストラリアン・バンドEVEN AS WE SPEAKがそれ以前1987年母国でリリースした激レア・シングルが2020年も続くOptic Nerve7インチ・シングル・シリーズにてReissue。限定800枚。Re-released as part of the Optic Nerve Optic Sevens 2.0 series. Reissue limited to 800 copies on blue splatter vinyl. Includes postcard and poster
label:
OPTIC NERVE
price:
1990
(税込)
quantity:
1
2
3枚
BOB
'CONVENIENCE' 7 inches
2019年11月19日
C86シーンを中心に1980年代のUKインディ・ギター・バンドが残したオブスキュア7インチじゃなかったものまで7インチでReissueするOptic Nerveのシリーズ、なんとあの時代わたし以外ファンだと言った人は聞いたことがないBOBが残した"Convenince"をリリースするとは。カントリー調でありながらイントロが良い意味でザ・ネオアコをかます傑作曲。Bサイドはなんと未発表だった"Coquette"を収録。限定。
label:
OPTIC NERVE
price:
1990
(税込)
quantity:
1
2
3枚
The PALE FOUNTAINS
'(THERE'S ALWAYS) SOMETHING ON MY MIND' 7 inches
2019年2月19日
再発のセンス加減がこいつもしや俺じゃないかという嫌なオタク趣味をしているOptic Nerveの連続12ヶ月7インチにてやるReissueシリーズ、ここに来て大物The PALE FOUNTAINSの大青春名曲盤。Les Disques Du Crépusculeのシスター・レーベルOperation Twilightから1982年に7インチと12インチで発表された本作は7インチは別ジャケット・デザインでこのReissue盤は12インチのデザインを使用、さらにオリジナルはAサイドが"Just A Girl"でしたがBサイドに収録されていた"(There's Always) Something On My Mind"がAサイドになっています。 White vinyl, includes poster and postcard. LTD.500。
label:
OPTIC NERVE
price:
1890
(税込)
quantity:
1
2
3枚
EAST VILLAGE
'CUBANS IN THE BLUEFIELDS' 7 inches
2019年2月12日
青春。儚いそいつはここにもあった。MartinとPaulによるKell兄弟を中心にロンドンの北西の都市プリンス・リズバラにて結成された4人組EAST VILLAGEが1988年に発表した超名盤1stシングルが7インチ・ジャケありReissue。当時は12インチとレーベル・スリーブによる7インチのみのリリースでした。
label:
OPTIC NERVE
price:
2690
(税込)
quantity:
1
2
3枚
« BURGER
|
メインページ
|
アーカイブ
|
SECRETLY CANADIAN »
= NEW =
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
INFOMATION
ABOUT
CONTACT
ENGLISH
FACEBOOK
TWITTER
INSTAGRAM
BIG CARTEL
BANDCAMP
NOTE
RSS feed