「VIS A VIS AUDIO ARTS」と一致するもの

The GEROGERIGEGEGE 'UGUISUDANI APOCALYPSE' CD
2021年6月30日
GEROGERIGEGEGE UGUISUDANI APOCALYPSE .png
  
-BIG LOVE 限定特典ピンズ付き- The Trilogy Tapesからリリースされたファースト・プレス、セカンドプレス共に一瞬で即完売した"Uguisudani Apocalypse"、より良い音質のマスターが発見、新たに1から作り直しされた作品が『UGUISUDANI APOCALYPSE ~鶯谷地獄変~』として山ノ内純太郎氏自身のレーベルよりCD化されました。オリジナルを超えるリマスター盤とのことです。85年から活動する山ノ内純太郎氏によるザ・ゲロゲリゲゲゲの2019年最新アルバムがなんとUKエレクトロニック先頭レーベルThe Trilogy Tapesより。山の手線で最も乗車人口が少ない秘境駅鶯谷に捧げられた、ディープな卑猥と哀愁漂う街のバックグラウンド・ミュージックだと言うその音は研ぎ澄まされた耳の良さで今やるべきポイントを押さえ、日本を表しながら世界にさらりと当てた見習えるものなら見習いたいセンスのワイアード・ネオ・ブルース及び時々スラッシー哀愁Jメタル、はすに捉えて欲しくない和を携えたグレイトLP。全12曲。
label:VIS A VIS AUDIO ARTS
price:2701(税込)

quantity:
JFK 'AVALANCHE ZONE' LP
2021年5月 6日
jfk_avalanche_zone.png
  
RAMLEH名義でGEROGERIGEGEGEこと山之内純太郎氏のレーベルVis A Vis Audio Artsからリリースしていたり、ETHNIC ACID、SKULLFLOWER、PUTREFIER、AX、NOVATRONなどなど多数の名義を操るノイズ/インダストリアル・ミュージシャン(ベーシスト出身)Anthony Di FrancoがJFK名義にてUSマシーン・ビート総本山L.I.E.S.に初着地。80年代後半UK地下に存在したというテープ交換のみで交流を図るシーンの頃から活動していたという闇組織過ぎる男によるカタストロフィーな1枚。久しぶりにL.I.E.S.のUS地下などす黒いヘヴィ・ノイズ・フィーリングを露呈するインダストリアル・テクノのこれでもかという応酬から後半にかけて開放感まで感じさせるような全6曲入りエッジ・アルバム。ミラーコーティング仕様。
label:L.I.E.S.
price:3590(税込)

quantity:
1

JUSTIN-BANNER-2020.jpg