「The PASTELS」と一致するもの

DAVID WEST 'JOLLY IN THE BUSH -LTD.GREEN VINYL-' LP
2022年3月 5日
David_West_Jolly_In_the_Bush .png
  
-LTD.GREEN VINYL- オージー・アンダーグラウンド・ポップ・ヒーローいや我々にとっても裏ヒーローRAT COLUMNSバンド率いるDAVID WEST、2022年ソロ・アルバムはもう泣いている。PRIMAL SCREAMのボビーに憧れながらリアルはFELTやThe WAKEやThe SERVANTSつまり初期Creation Recordsのブリティッシュ産泥だらけの青春のままThe PASTELSのスティーブンを超えるへたへたヴォーカルがまじ個性まじまた泣いたきっと知らぬ間に過ぎ去った青春はこんな感じでこんな音。歳を食うごとにエッジーなメロとアレンジを打たれ弱いハートとボディでかましてくるのが素晴らしいまたまた泣けた過去作以上にさらに名盤。
label:TOUGH LOVE
price:4390(税込)

quantity:
MAGIC ROUNDABOUT 'UP' LP
2021年11月30日
magic_roundabout_up.png
  
知ってたらさすがにヤバい奴だったPULPのMark Webberが企画したコンピレーション・カセット「Oozing Through The Ozone Layer」に収録された"She's a Waterfall Part 1 and 2"のみ発表しその後フレキシ・ディスクの話もあったがそのまま立ち消え1980年代が終わる頃にはそれぞれの道を進み消滅していた平均年齢18歳だったバンドMAGIC ROUNDABOUTの失われたと思われていた幻の音源が1990年代初頭4ADに所属したあのPALE SAINTSのフロントマンでありレーベルメイトであったHIS NAME IS ALIVEのWarren DefeverとのESP SUMMER(最近復活アルバムを発表)を組んでいたIan Mastersにより1987年に録音された音源が発掘されそのWarren Defeverの手によって編集しかもJACK WHITEのThird Manからアルバム化。。The PASTELS, SPACEMEN 3, MY BLOODY VALENTINE, BLUE AEROPLANES, LOOPなどと共演していた彼らによるSHOP ASSISTANTS~VASELINES直系のオブスキュア・サイケデリック・アノラックに悶絶。
label:THIRD MAN
price:3690(税込)

quantity:
MAGIC ROUNDABOUT 'SNEAKY FEELIN / SONG FOR GERARD LANGLEY' 7 inches
2021年10月12日
Magic Roundabout Sneaky Feelin : Song For Gerard Langley.png
  
このバンドは知らなかった。知ってたらさすがにヤバい奴だし知っていたとしても自慢などできない。なぜならレコードが出てないのだもの。1980年代NMEが1986年に登場した若きギターバンドを中心にスポットライトを当て本国英国を中心に起こったムーブメント C86。それは初期のJESUS AND MARY CHAINにはじまり遡ってVELVET UNDERGROUNDに影響を受けまたそういった同世代バンドからももろに影響受けながら登場したおそらく多くのバンドの中のひとつであったであろうMAGIC ROUNDABOUT。The PASTELS, SPACEMEN 3, MY BLOODY VALENTINE, BLUE AEROPLANES, LOOPなどと共演しまたPULPのMark Webberが企画したコンピレーション・カセット「Oozing Through The Ozone Layer」に収録された"She's a Waterfall Part 1 and 2"のみ発表しその後フレキシ・ディスクの話もあったがそのまま立ち消え1980年代が終わる頃にはそれぞれの道を進み消滅。同じく失われたと思われていた音源が4ADに所属したあのPALE SAINTSのIan Mastersにより1987年に録音された音源が発掘、Warren Defeverの手によって編集されしかもJACK WHITEのThird Manから1stシングルとしてリリース。SHOP ASSISTANTS~VASELINES直系のサイケデリック・アノラックで私は死亡。
label:THIRD MAN
price:1490(税込)

quantity:
The GOON SAX 'MIRROR II -MIRROR II -LTD.WHITE VINYL+SPECIAL-' LP
2021年7月 9日
goon_sax_mirror_ll.jpg
  
-LTD.WHITE VINYL+先着にてメンバーのRAILEYデザインによる特製バッヂ(特製袋入り)特典付きSPECIAL EDITION- オーストラリアはブリスベンの3人組The GOON SAX、あのMatadorに移籍し発表された2021年3rdアルバム。父にThe GO-BETWEENSのROBERT FOSTERを持つという運命に逆らわずこの場所で戦いこの作品を完成させたという事実は大谷が二刀流を維持したまま現在に至ることに近い奇跡なのだ、とわたしが世間にどんなに訴えてもだいぶヤバイ奴と思われるだけなのでそんなことを言っているとはここだけの話にしていただきたいのですが、本作はまるでThe GO-BETWEENSの後の1985年にリリースされた初期1981年のスタジオ・デモ・アルバム「Very Quick On The Eye = Brisbane, 1981 」とORANGE JUICEの同じく1981年に収録され後の1992年に発表されたライブ音源+@集「Ostrich Churchyard」とThe PASTELSの初期1982年から83年「Songs For Children」と「I Wonder Why」を足してなのになぜか2010年代のインダストリアル通過後の現代と未来の音とカルチャーを聴き感じるのは彼らが影響を受けたという裸のラリーズと灰野敬二からかと思う中、とんでもなくメジャーフィールドにアタックするポップ感が鼻開く。本当に傑作全10曲。
label:MATADOR
price:3090(税込)

quantity:
The PHEROMOANS 'I'M ON NIGHTS' LP
2021年6月18日
pheromoans_im.png

  
=BACK IN= 彼らは伝説となる。グラスゴーの男達The PHEROMOANS、たぶんフル・アルバムとしては5枚目(本人達もわかってないと思う)はPosh Isolation関連のアーティストもリリースするHELMのAlterから。これぞポスト・パンクやらインディやらアインダストリアルやらが存在する意味ある音楽。それはFALLミーツThe PASTELSミーツPRIMAL SCREAM級(注意:当店にとってはです)FAT WHITE FAMILYに唯一対抗できる男達の過去最高傑作。
label:ALTER
price:2890(税込)

quantity:
SLEEPER AND SNAKE 'FRESCO SHED' LP
2020年11月 2日
sleeper_and_snake_fresco_shed.png
  
2010年代のオージー・インディ及びパンク・シーンを牽引した重要人物TOTAL CONTROLのAl Montfort (DICK DIVERにThe UV RACEのメンバーでもある)とあのオージー最強女子軍PRIMO!のAmy Hill (CONSTANT MONGRELのメンバーでもある)によるデュオSLEEPER AND SNAKE。The PASTELSがFlying Nun入りしてYOUNG MARBLE GIANTSとNo Wave的アイデアをあくまでポップ・ミュージック及びコンテンポラリー・ミュージックとして鳴らしたかのごとく(それはつまりPRIMO!の実験的アップデートともいえる)完全無欠の牧歌ポスト・パンク・ソング集。
label:UPSET THE RHYTHM
price:2490(税込)

quantity:
SLEEPER AND SNAKE 'FRESCO SHED -LTD.CLEAR BABY BLUE VINYL-' LP
2020年11月 2日
sleeper_and_snake_fresco_shed-BLUE.png
  
-LTD.CLEAR BABY BLUE VINYL- 2010年代のオージー・インディ及びパンク・シーンを牽引した重要人物TOTAL CONTROLのAl Montfort (DICK DIVERにThe UV RACEのメンバーでもある)とあのオージー最強女子軍PRIMO!のAmy Hill (CONSTANT MONGRELのメンバーでもある)によるデュオSLEEPER AND SNAKE。The PASTELSがFlying Nun入りしてYOUNG MARBLE GIANTSとNo Wave的アイデアをあくまでポップ・ミュージック及びコンテンポラリー・ミュージックとして鳴らしたかのごとく(それはつまりPRIMO!の実験的アップデートともいえる)完全無欠の牧歌ポスト・パンク・ソング集。
label:UPSET THE RHYTHM
price:2890(税込)

quantity:
The PASTELS 'ADVICE TO THE GRADUATE / SHIP TO SHORE' 7 inches
2020年8月29日
pastels.png
  
RSD2020。1997年のジョン・ピール・セッションに残された傑作音源が初フィジカル、7インチ・シングルにて。SILVER JEWSの"Advice to the Graduate"のカヴァーと未発表音源"Ship to Shore"。お一人様一枚でお願いいたします。
label:DOMINO
price:1690(税込)

quantity:
The OILIES 'PSYCHIC DOG' 7 inches
2019年6月28日
oilies.png
  
=BACK IN= 2000年代後期から台頭したUSAインディの中でも好き者のみが支持したHORRID RED, The ART MUSEUMSそしてThe MANTLESのメンバーだったCarly Putnam嬢によるニューバンドThe OILIESの2019年1st EP。80年代のMARINE GIRLSや90年代のThe PASTELSのKatrinaによるMELODY DOGSに通じるトゥイーではないパンクスから継承された本当のDIYとポップを持つだから感動の7インチ。限定。
label:FRUITS & FLOWERS
price:1690(税込)

quantity:
GENTLY TENDER 'SOME HARD ADVICE' 7 inches
2019年4月19日
GENTLY_TENDER.png
  
2010年代のUKギター・バンドが復活したのは実はPALMA VIOLETSが2010年代初頭に踏ん張ったおかげであり、現在活躍するバンドやレーベルやマネージメントを立ち上げた若者たちは皆彼らの影響を受けて始めたものだ、と聞いて彼らをLIBERTINESフォロアーと軽く見ていた僕は衝撃を受け反省したのですが、何よりその頃からロンドンの新たなる現場主義は存在したのだという感動は変わらずそのPALMA VIOLETSのヴォーカル&ギターSamuel FryerとキーボードのJeffrey Peter MayhewそしてドラムWillAM Doyle、そこにAdam BrownとあのBIG MOONのCelia Archerが加わったニュー・バンドGENTLY TENDERは自身のレーベルを立ち上げたのでした。その2019年限定7インチEP。60'sフォーク・サイケデリック影響下でありながらそれは90年代諸島のブリティッシュ・インディ、The PASTELSやTEENAGE FANCLUBがやろうとした完全なる21世紀アップデート版と私は思う、例えばKEVIN MORBYが挑んでいるUSAのそれとはまた別の感動を得ることが出来るニュー・サウンド。限定500枚。
label:ZOETROPE
price:890(税込)

quantity:
ELA ORLEANS 'CIRCLES OF UPPER AND LOWER HELL' 2LP
2018年12月31日
ela_orleans_circles.png
  
¥990 グラスゴーのNight Schoolよりすでに重鎮となった女性ELA ORLEANS、2016年アルバム。4ADとアリスの国をミックスしたようなシンセ・ナイトメア・ポップは決してブレないままそこに存在。そして同郷のインディ・レジェンドThe PASTELSのStephenとKatrinaが参加(“You Go Through Me”)に当たり前に涙するゴースト・ポップ・アルバム。
label:NIGHT SCHOOL
price:990(税込)

quantity:
1

JUSTIN-BANNER-2020.jpg