「ONYX COLLECTIVE」と一致するもの

ANAIIS 'THIS IS NO LONGER A DREAM -LTD.CLEAR VINYL-' LP
2022年11月11日
Anaiis_This_Is_No_Longer_A_Dream_.png
  
-LTD.CLEAR VINYL- フレンチ・セネガリアンANAIIS、2021年発表2022年ヴァイナル、ずばりナイス。ジャマイカのレゲエ・シンガーCHRONIXX、ラッパーTOPAZ JONES、俳優兼ラッパーSJAVA、イースト・ロンドンのラッパーJAY PRINCE、DUVAL TIMOTHYやCOBY SEY周辺のインダストリアル・サックス・プレイヤーCKtrl、そしてONYX COLLECTIVEなどが参加という時点でビビビと脳天とアソコと心臓という名のハートが反応するジャズとフリーとソウルがロンドンのアンダーグラウンド・ジャズ・シーンとMICA LEVIやTIRZAHや DEAN BLUNTが潜む地下基地とリンクしたかのようなFKA TWIGSへのカウンターパンチと言えば違うけどなにかの決定的一枚。
label:DREAM SEQENCE
price:5290(税込)

quantity:
ONYX COLLECTIVE 'LOWER EAST SUITE PART THREE' LP
2022年3月31日
onyx-collective-lower.png
  
=BACK IN= Aaron BondaroffがKNOW-WAVEのネット・ラジオ局でプレイした事から一気に話題となりSupremeからリリースされたアルバムが即プレミアとなったNYストリート・ジャズ・バンドONYX COLLECTIVE、BLOOD ORANGE, PRINCESS NOKIA, RATKINGのWIKIそしてDAVID BYRNEと共演する中、Big Dadaより発表された2018年アルバム。アートワークは映画『バスキア』そして『夜になるまえに』の監督Julian Schnabel。
label:BIG DADA
price:3490(税込)

quantity:
CRUMB 'ICE MELT -LTD. OPAQUE RED VINYL-' LP
2021年11月 5日
CRUMB_ICE_MELT.png
  
=BACK IN= - *すでに廃盤。LTD. OPAQUE RED VINYL. 限定カラー・ヴァイナル - NYCの4人組CRUMB、2021年フルアルバム。ボーカルのLila Ramaniは現行のニューヨーク・カルチャーにおいてアンダーグラウンドからメジャーまで最強の発信力を持ったコレクティブと言われるSTADING ON THE CORNERのメンバーでもある(あった?)といった絡みは2010年代後半確かなカルチャーからのパンデミック後の2020年代、真の幕開けを我々は感じることのできるのだが、つまりどの時代どの世の中においてもカルチャーの興奮はいくらでもあり、我々にその気があるかないかだけで時代は変わり、そして最も大事なことはCRUMBによる本作を世間とは違う側面で発見できるかどうかであり、それは今後のユース・カルチャー、サブ・カルチャー結果のマス・カルチャーさえにも影響する部分である。 海の向こうのSORRYとKING KRULEをEARL SWEATSHIRTからONYX COLLECTIVEやその後のSTADING ON THE CORNER的センスをハイブリットしながら、なによりそれが明らかなギター・バンドとしての提示であったというのはとんでもなく重要で完璧なるカウンターだ。しかしながら本作のあまりにもの静かなる革命は地位や名声や富を求めていないのは明らかであり、またその価値観はすでに旧時代のものであることを改めて教えてくれ、よってあなたによる発見(の仕方)が求められているのであった。とかなんとか言わぬともこの時代の傑作。
label:CRUMB
price:3990(税込)

quantity:
CRUMB 'ICE MELT' CASSETTE
2021年5月 6日
CRUMB_ICE_MELT.png
  
-CASSETTE EDITION- NYCの4人組CRUMB、2021年フルアルバム。ボーカルのLila Ramaniは現行のニューヨーク・カルチャーにおいてアンダーグラウンドからメジャーまで最強の発信力を持ったコレクティブと言われるSTADING ON THE CORNERのメンバーでもある(あった?)といった絡みは2010年代後半確かなカルチャーからのパンデミック後の2020年代、真の幕開けを我々は感じることのできるのだが、つまりどの時代どの世の中においてもカルチャーの興奮はいくらでもあり、我々にその気があるかないかだけで時代は変わり、そして最も大事なことはCRUMBによる本作を世間とは違う側面で発見できるかどうかであり、それは今後のユース・カルチャー、サブ・カルチャー結果のマス・カルチャーさえにも影響する部分である。 海の向こうのSORRYとKING KRULEをEARL SWEATSHIRTからONYX COLLECTIVEやその後のSTADING ON THE CORNER的センスをハイブリットしながら、なによりそれが明らかなギター・バンドとしての提示であったというのはとんでもなく重要で完璧なるカウンターだ。しかしながら本作のあまりにもの静かなる革命は地位や名声や富を求めていないのは明らかであり、またその価値観はすでに旧時代のものであることを改めて教えてくれ、よってあなたによる発見(の仕方)が求められているのであった。とかなんとか言わぬともこの時代の傑作。
label:CRUMB
price:1890(税込)

quantity:
ONYX COLLECTIVE 'CASSETTE' CASSETTE
2019年3月20日
ONYX_TAPE.png
  
イタリアのセレクトショップSLAM JAMとBIG LOVEのコラボ・リリース。言わずもがなNYCのノー・ウェイヴ・ジャズ・バンドONYX COLLECTIVEの限定100本カセット。お一人様一本でお願いします。
label:BIG LOVE / SLAM JAM
price:売切(税込)

SOLD OUT
1

JUSTIN-BANNER-2020.jpg