「MEN I TRUST」と一致するもの

HELENA DELAND 'SOMEONE NEW' LP
2022年12月20日
helenadeland-someone-new.png
  
=BACK IN= 2010年代のミュージック・カルチャー・シーンを牽引した音楽ブログのひとつGorilla vs BearのChris主宰のLuminelle Recordingsにとっても間違いなく記念碑的作品となるであろう一枚。そうカナダはモントリオールのHELENA DELANDは初期MEN I TRUSTのアルバムにてゲスト・ボーカルとして確かにフィーチャーされてきたが、それ以降の歩みは勘違いされながらも間違いなく正しい道へと進んでいた。生きているうちで後から気づくことは沢山あるのだけれど、大事なのはそれを認めることであって、なにも最初からわかっている必要はない。彼女の以前のシングルなどはロマンス・ポップなどで片付けることなど出来ない素敵な作品ではあったが、たぶん君も僕も想像力が足りないし、毎日が忙しい。などと言い訳ばかりの人生を歩んでいるけれど、彼女のこの2020年1stアルバムに気づけないほどバカじゃない。あのPEGMAFIAが彼女をフィーチャーしていたことはこのことだったのだな、と反省するだろうしもはやロマンスと片付けれるものとそれのようで全く違った特別な愛は世の中と一緒で二極化されている。僕らはそんな時代をしっかりと生きていかなければならず、よってこのアルバムが特別だということなんてわかっているし、そんな時代なのだとしっかりと覚悟することもできるのだから、僕らも捨てたもんじゃないどころか結構イケてると思う。
label:LUMINELLE
price:4690(税込)

quantity:
MEN I TRUST 'HEADROOM' LP
2020年2月25日
headroom.png
  
2010年代に登場したロマンス組で本当に正直言ってもいい唯一の本物MEN I TRUSTが2015年にデータのみで発表していた2ndアルバムがついに2020年限定VINYL化。フロント・ガールEmmanuelle Proulxと出会い彼女にふたりで告白する前の瞬間盤。しかし彼らはようやく見えていた、いつでも人間確信は持てないものだけど。冒頭の"Morse Code"ワウギターの悩みはあるけどもベースラインはすでに完全なるMEN I TRUST節、さらにのちにソロとしてLuminelle RecordingsからデビューしJPEGMAFIAの作品にもフィーチャーされるHELENA DELANDが歌う"Break For Lovers"は完璧、そしてEmmanuelle Proulxが登場する3曲目"Out In Myself"と"Curious Fish"はPETER GABRIELかTALK TALKかSADEか若干実験的でありながらも彼女の魅力がロマンスを超え全て良い方向へ向かわしている、当時からレコードとして出していれば彼らも時代も2年早く動いた2015年作全10曲。限定1,000枚ナンバリング付き初回盤。
label:RETURN TO ANALOG
price:3290(税込)

quantity:
MEN I TRUST 'MEN I TRUST' LP
2020年2月25日
men_i_trust_st.png
  
2010年代に登場したロマンス組で本当に正直言ってもいい、唯一の本物MEN I TRUSTが2014年にデータのみで発表していた1stアルバムがついに2020年限定VINYL化。まだフロント・ガールEmmanuelle Proulxと出会う前の男たちが壁という壁にぶち当たりああでもないこうでもないでももう答えが出ないと言いながらもこれしかないと修正を繰り返した途中のなのにロマンス組の特徴であるエゴがあまり見当たらない、特にのちにソロとしてLuminelle RecordingsからデビューしJPEGMAFIAの作品にもフィーチャーされるHELENA DELANDが歌う"Stay True"など完全なる片鱗を見せる全11曲。限定1,000枚ナンバリング付き初回盤。
label:RETURN TO ANALOG
price:2890(税込)

quantity:
MEN I TRUST 'SEVEN / YOU DESERVE THIS (LIVE)' 7 inches
2019年7月18日
MENITRUST-SEVEN.png
  
=BACK IN= 必要ないかもしれない、でも我々は人間なのだ。ロマンスの神様にお願いすることはただ一つ。このレコードをいただきたい。といった皆様の願いが通じたのかカナダのニューロマンサーMEN I TRUSTの名曲、ついに7インチ・リリース。ヴォーカルの娘のと絶妙な声と絶妙なオシャレと絶妙な可愛げが程よくセンス良いベースラインと曖昧なアレンジとゴールがまだ見えていない美学の全てをまとめて唯一無比とする。そうこれこそバンド・マジック、音楽マジック、ついでにロマンス・マジック。Bサイドも名曲"You deerve This"のこちらの方が良い気もするライヴ・ヴァージョン。アルバムにはもちろん未収、限定500枚。
label:RETURN TO ANALOG
price:2890(税込)

quantity:
MEN I TRUST 'MEN I TRUST' CD
2019年2月15日
MENITRUST_LP.png
  
= CD VERSION = 今やこの時代のこの場所に於いてロマンスを語るのはその25倍戦いについて語らなければない。しかし彼らを許すあなたとわたしを神は決して裁かない。カナダはケベック・シティの男女MEN I TRUSTは下積みがどうやら長いらしくそして彼らが行き着いたのはバカにされたとしても愛を奏でる手段はDIYでのみと無防備ながら挑む1stアルバムは例えばYUMI ZOUMAのどうしても許すしかないと作曲センスとは違う所で許し愛してしまうといった、つまりたぶんあなたはYUMIのことはとっくに嫌いだとしても彼らのことは好きになる。最近のこの手で一番良い。全11曲。
label:RETURN TO ANALOG
price:1990(税込)

quantity:
1

JUSTIN-BANNER-2020.jpg