「LCD SOUNDSYSTEM」と一致するもの

LAZARUS KANE 'PSYCHOBABBLE -LTD.BLUE VINYL-' 12 inches
2021年10月19日
Psychobabble Lazarus Kane.png
  
-LTD.BLUE VINYL- ドラムボックスと・オールド・シンセを抱えてUSAからUKにやってきてDAN CAREY率いるSpeedy Wundergoundよりデビューし続く自主ホワイト・カラー盤ともに即日完売&レア化。そう、LAZARUS KANEがSo Young MagazineのレーベルSo Young Recordsとサインし発表する3rdシングルは初12インチ、全4曲収録。まるでBLURのPark LifeとLCD SOUNDSYSTEMをハイブリットしたところにTALKING HEADSを思い切りふりかけながらPINLのThis is not a Love Songしたかような過去作以上に大人や音楽評論家が一番嫌いそうなラインを思い切りフルスイングしたかのような永遠の15歳なキミに向けたこれぞユース・カルチャー盤。限定500枚。おひとり様一枚でお願いいたします。
label:SO YOUNG
price:3990(税込)

quantity:
LCD SOUNDSYSTEM 'AMERICAN DREAM' 2LP
2021年9月10日
lcd_american_dream.png
  
=BACK IN= 2017年7年振り4thスタジオ・アルバム。
label:DFA
price:5290(税込)

quantity:
LCD SOUNDSYSTEM '45:33' 2LP
2021年9月 7日
lcd_45.png
  
=BACK IN= 2006年発表のNikeとiTunesのプロモーションの為に作られたランナーのトレーニング用収録時間45分33秒アルバム。
label:DFA
price:4990(税込)

quantity:
PLANNINGTOROCK 'PLANNINGTOCHANEL' 2LP
2021年3月 9日
PLANNINGTOROCK_PLANNINGTOCHANEL.png
  
2000年代中盤にCHICKS ON SPEEDのレーベルからデビューしそれ以降LCD SOUNDSYSTEMのJames MurphyのレーベルDFAからアルバムを発表する(自身のレーベルHuman LevelはDFA傘下の模様)、まさしくKNIFEやPEACHESと並ぶアート・エレクトロニック・ポイズン・ロック・ドリーマーJam Rostron (ex-Janine Rostron)によるPLANNINGTOROCKが手がけたChanelのショーの音楽を改めて編集しアルバム化したその名も「Plannningtochanel」。毒めくエレクトロニックとディスコと赤裸々なパンク・スピリッツに矛盾しながらも正しくきらめくセレブリティ・ジャケット・スリーブが値段の高さを一切感じないマスト・アイテム。
label:HUMAN LEVEL
price:5890(税込)

quantity:
LCD SOUNDSYSTEM 'ELECTRIC LADY SESSIONS' 2LP
2020年2月13日
LCD_Soundsystem_-_electric_lady_sessions_packshot.png
  
2019年STUDIO LIVE ALBUM.
label:COLUMBIA
price:4690(税込)

quantity:
LCD SOUNDSYSTEM 'AMERICAN DREAM' CASSETTE
2018年2月20日
lcd-dream-mc.png
  
-LTD. CASSETTE EDITION- すでにRARE.
label:DFA
price:2490(税込)

quantity:
DAVID SCOTT STONE 'WHEN I HAD YOUR LOVE I HAD THE WORLD' 7 inches
2017年12月 6日
davidstone-teenage.png
  
LCD SOUNDSYSTEMのメンバーとしても活動したDAVID SCOTT STONEがCALI THORNHILL DEWITTのレーベルTeenage TeardropsからLCD参加寸前に発表した2008年作。NO AGE~The Smell周辺ド直系L.A.魂がアンダーグラウンドするドーム・メタル・ノイズ。限定521枚。
label:TEENAGE TEARDROPS
price:890(税込)

quantity:
G-23 'ARS TRIP' 12 inches
2017年10月19日
g_23.png
  
TORN HAWKのレーベルValcrond Video、新作はイタリアン・プロデューサーG-23。L.A. Club Resourceと初期LCD SOUNDSYSTEMのようなディスコとボコーダー的なシンセ、さらにはEBMのドライヴィンな方面へ行きそうでギリ止まる、多方向への方向性を秘めた4トラック。もろTORN HAWKな泣きのギターが入るバージョンB1、Access Code (Mr Husk Unmix)収録。
label:VALCROND VIDEO
price:1990(税込)

quantity:
SLEAZY 'QUE CALOR' CASSETTE
2017年6月22日
sleazy.png
  
Tim GoldsworthyがUKに戻るのを機にLCD SOUNDSYSTEMのJames Murphyとのチームを解消した後、彼らがレーベルDFAを託したのがKris Petersen。DFAにさらなるアンダーグラウンド精神とインディやインダストリアルの感覚を取り入れたのは彼だったのですが、彼がDFAを辞めて始めたニュー・レーベルTag Outの第一弾入荷、それはさすがとしかいえない一発。レーベルNeuromodulationを運営するなどモントリオール影の最重要人物となっているGinger Breakerと同郷のナンバー1女性、そうMARIE DAVIDSONによる新プロジェクトSLEAZYによるバンダナ付きカセット・シングル。MARIEが思い切りフロアに降りて来たキラー・アタック。限定120本。バンダナはブラック(青プリント)とBIG LOVE用に制作してくれたレッド(黒プリント)があります。ご希望のカラーをコメント欄に明記ください。明記のない場合はどちらかを送らせて頂きます。
label:TAG OUT
price:2490(税込)

quantity:
VIAL OF SOUND 'GOD'S OSCILLATOR' 12 inches
2017年1月12日
vial_of_sound.png
  
=BACK IN= サブポップ流通になったぽいGILGONGOより、お、これは、あのAM DISCよりカセットでリリースされていたVIAL OF SOUND、初ヴァイナル。痒いとこに手が届いてしまったまるでLACE CURTAINがDAFT化したかのようなサイバー・シンセ・ダンス。なぜならプロデュースはLCD SOUNDSYSTEMのDAVID SCOTT STONEとMATT THORNLEY。限定。
label:GILGONGO
price:1490(税込)

quantity:
1

JUSTIN-BANNER-2020.jpg